2010/05/09

富士急ハイランドについて その19



富士急ハイランドについて その19
  日本を代表する絶叫マシンとホラーアトラクションを擁する遊園地、富士急ハイランド。 数々のギネス記録を有する絶叫パークについて、大いに語りましょう。 特に混雑度合・待ち時間のレポートを歓迎します! [公式サイト] PC:http://www.fujiq.jp/ 携帯:http://www.fujiq.jp/m/ ========================================================================== 質問をする方への注意 よくある質問(FAQ)やアクセス・移動手段混雑のまとめ、チケット・冬の富士急について 宿泊の概略、絶叫優先券・メール抽選による優先乗車などは>>2-15への誘導をお願いします。 =========================================================================== ※荒らしにはスルー対応の徹底をお願いします。また、スレ違いの話題は自重して下さい。 [過去スレ] 富士急ハイランドについて その18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1250377645/ 富士急ハイランドについて その���鰻�蔗�痕�阮絛�竏�續�纉�鱚痲�芍�癇覩渦蓋晃完傾���ぢ[関連スレ] 【富士急】キング・オブ・コースター FUJIYAMA http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1154006815/ 武田信玄@富士急 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/964709580/ 【富士急】ガンダムクライシス【生ガンダム】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1185893463/   【質問をする方へのご注意】 ・質問をする前に、公式サイトや>>13-15あたりに記載しておきます。 ・開園スケジュールや料金、アトラクションの運休や天候等の情報は、公式サイトを確認して下さい。  PC:http://www.fujiq.jp/  携帯:http://www.fujiq.jp/m/ ・質問する際は、できるだけ具体的な表現を心がけてください。  「○○に行くのですが、混んでますか」とのみ聞かれたら  「混雑しているはずです」程度のアドバイスしか対応できません。 ・その他の情報に関しても、遊園地に直接問い合わせをしたほうぁ��亮造任后��� http://www.fujiq.jp/inquiry/ ・次�遡笋鵬鹽�して下さった方にはお礼と事後報告をしましょう。  また、入園したときのレポートをして頂けるとありがたいです。   <混雑についてのまとめ> あくまで一般論だが、土>日>月>金>火=水=木の順番で混雑する。 当然ながら、GWやお盆などの大型連休や夏休み・春休みは混雑する。 学生の休みや行事によっても大きく変動する。 3月は中学校の卒業遠足や高校&大学の春休みがあるため混雑が予想される。 4、5、9、10月も大学生や小中学校の春秋遠足などで平日でもある程度は混雑する。 季節で言えば、梅雨の時期である6月下旬〜7月中旬は大学生の試験期間も重なり狙い目かもしれません。 寒くなってくる11月あたりから入園者が徐々に減り12月〜2月の降雪が予想される時期は入園者が少なくなる。 ただし、コースター類の運行台数が少なくなる(2台ではなく1台で運行)ことも予想されるので待ち時間は変動が多い。 <人気アトラクションの待ち時間について> 待ち時間のおおよその比率 フジヤマ1に対して マウ����握�ハム太郎0.5 ナガシ(夏2春秋1) 鉄骨2 ドドン2.5 ええじゃ3 戦慄3 ピーク時の待ち時間 混雑日【1=90分以上 】GW、お盆などの大型連休 繁忙期【1=60〜90分】3〜11月の土日祝、3月&7月下旬〜9月中旬の平日  通常期【1=30〜60分】12〜2月の土日祝、4〜7月中旬&9月下旬〜11月の平日 閑散期【1=10〜30分】12〜2月の平日 上記の比率は一概には当てはまらない、あくまでも目安程度。 混雑日(1=150分以上の時)の4大アトラクションはどれも均等に近い混雑になる傾向がある、 また通常待ちナシで乗れるアトラクションも1時間前後の待ちになる場合もある。 いずれにせよ、人気アトラクションの待ち時間は、天候・客層・他のアトラクションの運営状況 などの様々な要件により変動する。質問されても明確な解答は困難なのが現実。 入園する際は、あなた自身が「混雑報告」をし、次に行く人へつなげましょう。   <2009年10月混雑予想カレンダー> 27(日����ぢ混 28(月)繁 29(火)通 30(� B?e)�$BDL!!01(木)繁 02(金)通 03(土)繁  04(日)繁 05(月)繁 06(火)通 07(水)通 08(木)通 09(金)通 10(土)繁  11(日)混 12(祝)繁 13(火)繁 14(水)通 15(木)通 16(金)通 17(土)繁  18(日)繁 19(月)通 20(火)休 21(水)通 22(木)通 23(金)通 24(土)繁  25(日)繁 26(月)通 27(火)通 28(水)通 29(木)通 30(金)通 31(土)繁 <2009年11月混雑予想カレンダー>  01(日)混 02(月)繁 03(祝)繁 04(水)繁 05(木)通 06(金)通 07(土)繁  08(日)繁 09(月)通 10(火)通 11(水����ぢ通 12(木)通 13(金)通 14(土)繁  15(日)繁 16(月)通 17(火)休 18(水)通 19(木)通 20(金)通 21(土)繁  22(日)混 23(祝)繁 24(火)通 25(水)通 26(木)通 27(金)通 28(土)繁  29(日)繁 30(月)通 <2009年12月混雑予想カレンダー> 29(日)繁 30(月)通 01(火)通 02(水)通 03(木)通 04(金)通 05(土)繁  06(日)通 07(月)通 08(火)閑 09(水)閑 10(木)閑 11(金)閑 12(土)通  13(日)通 14(月)閑 15(火)休 16(水)閑 17(木)閑 18(金)閑 19(土)通  20(日)通 21(月����ぢ閑 22(火)閑 23(祝)通 24(� $BLZ) 通 25(金)閑 26(土)通  27(日)通 28(月)通 29(火)通 30(水)通 31(木)繁 印は>>3参照、ピーク時の待ち時間の目安 混…4.5h以上 繁…4h 通…2.5h 閑…1.5h以下 予測はあくまでも目安程度なので細かい部分はご容赦ください。   【首都圏からの移動手段の概略】 <電車> JR中央線の大月駅から乗り換えだが、中央線からの直通列車もある。 富士急行線は、各駅停車が多いので時間はかかる。また、運行ダイヤは1時間に2本程度。 しかし、高速が渋滞する混雑期(GW)には有効。 なお、後述するように、フリーパスとのセット券も販売されている。ただし、知らない係員が多い。 「イベント券で富士急鉄道セット券を。カナ入力『フジキュウ』と入れれば出てきます」と��世┐丕錬法���<高速バス> 新宿から1時間半くらいで移動できる。ほとんどのバスにトイレもついている。 少人数なら、コスト面では最も安く行けるはず。ただし、渋滞の危険性には注意(特に混雑期)。 季節限定で、大宮・川越・所沢・東所沢。西武バスと富士急山梨バス。 東京からのはJRバス関東、新宿からは京王バスと富士急バス 名古屋からは名鉄バスと富士急バスが運行しているようです。 <自動車> 中央自動車道で移動できるが、当然ながら渋滞には注意。 また、冬季は降雪や路面凍結などの状況に備え、スタッドレスやチェーン常備を推奨。 降雪が予想される場合、ノーマルタイヤで富士急を目指すのは無謀。駐車場は広い。 タクシーを利用する場合は第一入園口前のオフィシャルホテルのロータリー前のほうが、 客待ちをしている率が高い。ホテルのフロントに頼めばタクシー会社に連絡もぁ�靴討�譴襦����【名古屋・大阪からの移動の概略】 漫�掌轍亜β�阪からも高速バスが出ているが、通年運行ではない点に注意。 新幹線で新富士駅や三島駅まで来てバス利用、というのがおすすめ。 ※いずれも、詳しくは公式サイトを参照のこと。   PC:http://www.fujiq.jp/access/   携帯:http://www.fujiq.jp/m/info/traffic.html   <チケットの入手方法>  直接、入園口の前の窓口で買うのが一番簡単。その際は事前にメルマガ登録をしておくと、安く買える場合が多い。 また、株主優待券をチケットショップやYahoo!オークションで買ったほうが安く入園できる場合も多い。    その他、高速バスとのセットプランや、JRとのセットプラン、あるいは提携ホテルでの割引購入もある。 バスとのセットの場合、代金には「往復バス+富士急ハイランド1日フリーパス」が含まれる。 フリーパスや、学割や県民優待(期間限定)もある。詳しくは公式サイトを参照。   PC:http://www.fujiq.jp/event/   携帯:http://www.fujiq.jp/m/news/index.ht! ml <フリーパスについて>  コンビニや旅行会社などで事前に購入した場合でも、当日、チケット売り場での引換が必要。 その後、写真撮影をしてパスに印刷してもらう。実際には印刷していない入園者も多数いるが、 紛失した場合など、顔写真がないと流用される危険がある。写真撮影は必須。 <冬の富士急について>  富士山麓にある遊園地ではあるが、スキー場のような積雪はありませんが寒さはあります。  また稀にですがドカっと雪が降る場合があります。  長期の冬季閉園は予定はありませんが、、霜・着氷・強風などで大型コースターが動かないことがあります ※2008-2009年の冬季は、スケート場のオールナイト営業がありましたが  20時で、アトラクションは全て運行を終了。  深夜はスケートと食堂・売店のみ営業し、アトラク運行は翌日9時から再開されました。���� 現在のところ今シーズンの冬季オールナイトは未定です。 �扮超肇��ンダーでは行わない予定)  なお、前述したように、自動車で来る場合は、高速道路の状況に注意のこと。   【宿泊の概略】 旅行代理店などに行くと、ハイランドリゾートしか勧められなかったりする。 しかし、付近には宿泊施設が多い。 <ハイランドリゾート> オフィシャルホテルなので近い。優先入園(開園30分前に入園できる)・温泉施設(ふじやま温泉)の 入湯無料などの特典あり。サービスもいいが、宿泊料は割と高額。部屋も手狭な印象。 詳細は公式サイトを参照のこと。 PC:http://www.highlandresort.co.jp/index.php 携帯:http://h-hr.jp/ <付近のホテル・民宿> 温泉付きの豪華ホテルもあれば、ビジネスホテルもある。部屋の大きさ・価格もピンキリ。 遊園地まで徒歩圏内のところもあれば、河口湖駅や遊園地への車での送迎があるホテルもある。 【富士急ハイランド徒歩圏で安い宿】 ・リゾートイン芙蓉 …高速バス停留所から徒歩約10分のところにある。 ・ウエストイン富士吉田 …こちらも高速のバス停から徒歩10分くらい。 ・ビジネスホテル ふじ竜ケ丘 …富士急ハイランドの「駅」から徒歩10分。露天風呂つき。併設の焼き肉屋がお勧め(宿泊客は10%OFF) ��礇撻鵐轡腑鵝Ε薀��釈�鱚羹∵�雕�頸�阡繻蜴�鈬�⊂ホテ����鹿��ぢ> かなり安価に宿泊できる場合もあり。難点はアクセス(遊園地からは遠い)。 車で行く場合に限定されるはず。 いずれも「じゃらん」等のサイトで「河口湖エリア」などで検索するとHITする。   【絶叫優先券】 メリーゴーラウンド横のチケット売場で販売されている。 1枚1000円で、1人につき5枚まで購入可能、10:00〜16:00までの中で指定された1時間の中で FUJIYAMA ドドンパ ええじゃないか 戦慄迷宮 のうち いずれか1機種を1回だけ、待たずに利用できる。 乗車時間は希望時間の旨を窓口で伝えれば売り切れてない限り購入できる。 通常1アトラク・1時間あたりの販売枚数は10枚とのこと。 混雑日は10枚以上販売する日もあるが、すぐに売り切れるので注意。 原則、開園時間より販売開始だが日によって窓口が開く時間がまちまちだったり、 機種により販売時間が異なったりするぁ�里濃�阿北笋す腓錣擦討��海箸睇�廚任△襦����また、座席の指定はできない。乗車位置は後部の方に回される場合が多い。 運転中止の場合は払い戻しされる。   【メール抽選による優先乗車方法】 1.事前に、公式サイトからメルマガ会員に登録する。 2.ええじゃないか・FUJIYAMA・ドドンパの各入場口に、抽選方法の看板がある。 記載されているQRコードを携帯で認識させ、各アトラクションごとに指定の時間内に 空メールを送り応募する。 3.午前は11:40、午後は14:40頃に当落の返信が来る。当選番号によって乗車時間が指定され、 1回の当選で乗ることができるのは2名まで。 4.当選者は、指定の時間内に各アトラクションの出口から入場し、写真販売のスタッフに メール画面を見せ優先乗車券をもらう。 5.そのまま降車口に向かい、運行スタッフに優先乗車券を回収してもらい、次の車両に乗車。 乗車位置は後部の方に回される場合が多い。 ※当落結果が来る頃に1時間以上待ちのあるアトラァ��轡腑鵑吠造个覆な��匹���(当選しても時間内に間に合わぁ�覆ぞ豺舁�るため)   混雑時に効率よく回る方法<絶叫優先券利用の場合> 〜絶叫系アトラクション中心〜 ★タイムテーブル()内は待ち時間(分) 900開園 915(10)優先券購入 955(30)鉄骨 1040(40)ナガシ 1055(10)ザブーン 1130(25)大冒険 1145(5)ええじゃ(優) 1200(0)ムーン 1215(5)ミーナ 1240(5)ドドンパ(優) 1300(15)カート 1320(5)ええじゃ(優) 1335(5)タワー 1345(0)クロック 1410(15)戦慄(優) 1510(15)観覧車 1540(5)ドドンパ(優) 1630(40)フジヤマ 1655(20)マウス 1710(0)ゾーラ 1720(0)カトゥーン 1805(35)フジヤマ 1840(25)フジヤマ   混雑時に効率よく回る方法<絶叫優先券を利用しない場合> 〜絶叫系アトラクション中心〜  ��織ぅ爛董璽屮襦福貌發和圓岨�屐癖���� 900 開園  920 (15)ええじゃ 1020 (50)戦慄 1320  (130)ドドンパ 1510  (100)鉄骨 1635  (80)ナガシ 1650  (10)ザブーン 1745  (45)フジヤマ 1800  ( 5)ミーナ 1830  (20)マウス 1840  ( 5)クロック 1850  ( 5)タワー